こんにちは、エムです。
アメリカだけでなくロシアや
中国など動きが、激しくなってきています。
なんだか、現実味を帯びてきているような
感じがして、怖いですね。
何も無ければいいのですが
北朝鮮の有事に備えて
今すぐに用意しておくと
良いものなどご紹介します。
北朝鮮の有事に備えて
韓国では、
「北朝鮮が朝鮮人民軍創建85周年を迎える
4月25日の直後にも米軍が北朝鮮を空爆するのではないか」
などと言われているようです。
日本でも、海外安全情報として
韓国に滞在、渡航する邦人に対して朝鮮半島情勢に
注意を促しています。
生物化学兵器から守るために
韓国では公共施設や家庭へのガスマスクの普及も進み
更には、避難訓練が行われているのだとか。
怖いですね。
日本でも、シェルターの会社への問い合わせが
増えているそうです。
今からでは、間に合いそうもないけど
有毒マスクに対応できるものを
用意したほうがいいのかな?とも思ってしまいます。
もし、北朝鮮からミサイルが発射された時には
「極めて短時間」で落下してしまいます。
「Jアラート」で、サイレンやテレビ、メールなどを通じて周知されますが
5分位の間の時間しかないそうです。
だとしたら、その前にせめて、シュミレーションをしておく必要があります。
Jアラートがなったら
1.口と鼻をふさぐ
化学物質など舞う可能性があるので
屋外にいる時は、口と鼻をハンカチなどで覆います。
普段から、防災グッズ用のマスクを
カバンの中に入れておくと安心です。
2.頑丈な建物や密閉性の高い部屋かもしくは、風上に避難
建物が木造だったら、窓のない部屋か、
窓からできるだけ離れたところに避難します。
自分の家だったら、窓のないところを
チェックしておいたほうがいいと思います。
我が家でシュミレーションすると
押入れとかだったら
いいのかもしれません。
だとしたら、家族分の入れるくらいの
スペースを用意しておく必要があります。
雨戸があれば、締めて
それ以外の窓は、ガムテープで貼っておき
カーテンを閉めておこうと思いますが、
5分位の時間では、間に合わない可能性があります。
だとしたら、24日以降は、雨戸は閉めっぱなしが
いいかもしれません。
3. 地面にふせて頭を守る
もし、避難する場所が、見つからなかったr
できるだけ、物陰を探して、地面に伏せて
頭を守るようにします。
車に乗っていたら、車に引火する恐れがあるので
車をとめて避難します。
高速道路だったら安全な場所に停止して
車の中で、姿勢を低くします。
スポンサードリンク
北朝鮮の有事に備えて家庭で今すぐ用意すると良いもの
インターネットなどが繋がらなくなる可能性もあるので
ラジオなどを用意しておくといいと思います。
目張りするためのガムテープや
防塵マスクを用意しておきたいです。
・ラジオ
・マスク
・ガムテープ
・水
・食料
・ろうそく
・マッチ
・電池
・懐中電灯
化学剤、生物剤、核物質が用いられた場合は、
皮膚の露出を極力抑えるため
手袋、帽子、ゴーグル、雨ガッパ等を着たほうが
いいそうです。
備蓄しているものを今一度確認して
チェックが必要です。
・軍手(厚手の手袋)
・懐中電灯
・衣類(セーター、ジャンパー類)
・下着
・毛布
・携帯ラジオ・予備電池
・マッチ、ろうそく(水にぬれないようにビニールでくるむ)
・使い捨てカイロ
・ウエットティッシュ
・筆記用具(ノート、えんぴつ)
・非常持ち出し品数日間を自足できるようにするための備蓄品(3日分が目安)
普段使っている物と同じ物を用意しておくと便利です。
・飲料水 9リットル(3リットル×3日分)
・ご飯(アルファ米*) 4~5食分
・ビスケット 1~2箱
・板チョコ 2~3枚
・缶詰 2~3缶
・下着 2~3組
・衣類 スウエット上下、セーター、フリースなど
引用:国民保護ポータルサイトより
国民保護ポータルサイトを
チエックしておくと良いと思います。
何事もなければそれで、いいですが
まずは、慌てず行動できるように準備だけは
しておきたいものです。
LEAVE A REPLY