フィリップブランの経歴やプロフィールは?男子バレーコーチの戦略がスゴイ

フィリップブランの経歴やプロフィールは?男子バレーコーチの戦略がスゴイ

ワールドカップ男子バレーボールで、
日本選手たちが
熱戦を繰り広げていて、
メダル獲得にも期待が出てきました。

選手を支えるコーチの存在も頼もしいです。
作戦タイムで、大声で指示を出しているのが
ブラン・フィリップ(BLAIN, Philippe)コーチです。

通訳の人もいますが、ブラン・フィリップコーチは
毎回一人ひとりにアドバイスを送っています。
経歴やプロフィールが気になりますね。

スポンサードリンク

フィリップブランコーチの経歴やプロフィールは?

出典:ツイッターより
フィリップブランコーチは、1980年代の
現役のときは、
ウインドスパイカーとして活躍していました。

1986年の世界選手権では、MVPにも選ばれ
1988年ソウル五輪に出場しています。

1991年31歳の時に現役を引退してからは、
イタリアセリエAの監督やフランスの代表監督となり
12年ぶりのオリンピックに、導きました。

数々の成果をおさめ
ポーランドの男子チームのコーチの後に
2017年に日本の男子バレーのコーチとして
現在に至ります。

アジアでのコーチは、初めてのことです。


出典:ツイッターより

☆フィリップ・ブランコーチのプロフィール☆

生年月日:1960年5月20日

出身地:フランス

身長:193㎝

☆フィリップ・ブランコーチの経歴☆

2001年 フランス男子代表監督
2002年 世界選手権銅メダル(フランスでは初めて)
2003年 欧州選手権準優勝
2004年 アテネオリンピック出場
2006年 ワールドリーグ準優勝
2009年 欧州選手権準優勝
2017年から 日本男子バレーコーチ

スポンサードリンク


フィリップブランコーチの戦略とは


出典:ツイッターより

かつてのエースの山本さんが、フィリップ・ブランコーチの
インタビューをしていますね。

より強いチームになるためには、
より強いチームとの対戦を多くすることで、
プレッシャーを学んでいく必要があること。

徹底的なディフェンスを鍛えることなど
チームの課題に、チャレンジしてきました。

2019年の男子バレーは、
確かに、メンタルの面でも強豪負けていません。
食らいついて、泥臭く1点1点を
とりにく行く姿勢が、選手全員に感じられます。

それでいて、チーム全体が
明るいのが印象的です。

2017年に中垣内監督が人身事故を起こしたことで
どうなるか不安があったときも
フィリップ・ブランコーチが、しっかりと
支えてくれたことも、大きな信頼関係を
築いているのでしょうね。

東京オリンピックに向けて
さらなる飛躍を期待したいですね。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
* (公開されません)
*