舟津彰馬(中央大学)の進路は?高校や中学は

箱根駅伝で、中央大学1年生で、駅伝のキャプテンに
抜擢され、中央大学は、
その年は駅伝に出れなかったのですよね。

責任は自分にあると泣きながらの会見は、
とっても衝撃的でした。

あれから、3年経って、中央大学陸上部の
キャプテンとして、最後の箱根駅伝です。

もうそれだけで、こちらのほうが感極まってしまいそうです。
卒業後の進路は、どうするのでしょう。
高校や中学も気になります。

スポンサードリンク

舟津彰馬(中央大学)選手の進路は?


出典;ツイッターより
舟津彰馬選手の卒業後の進路は、九電工に決まっています。

舟津彰馬選手は、福岡県の出身地ですし
九電工は、陸上部がありますから、
活躍できますね。

ちなみに、2020年1月1日には、
全日本実業団対抗駅伝競走大会
で九電工は参加します。


出典:ツイッターより

ニューイヤー駅伝でには、九電工は
45年連続51回目の出場と、大変歴史のある
陸上部ですね。

ここ3年の成績を見てみましょう。
2017年は、九電工は、26位でした。
2018年は、九電工は、12位でした。
2019年は、15位でした。

舟津彰馬(中央大学)選手の高校や中学は

舟津彰馬選手の高校や中学は、
福岡県にある、福岡市立野間中学校と
福岡大学付属大濠高校です。

福岡大学付属大濠高校のバスケットボール部は、
数々の素晴らしい成績を残しています。

今まで、総体・ウィンターカップ・国体あわせて
全国優勝10回、準優勝13回の実績を残しています。

舟津彰馬選手のツイッターにも
たびたび同じ高校のバスケット選手の
話題がでてきますね。

★舟津彰馬(ふなつしょうま)選手のプロフィール★

生年月日:1997年9月24日

身長:169cm

体重:54kg

出身地:福岡県福岡市南区

出身中学:福岡市立野間中学校

出身高校:福岡大学付属大濠高校

大学卒業後は、九州に帰って、
陸上を続けていくのですね。

1年生のときキャプテンとして、
チームのために頑張ってきた
集大成を2020年箱根駅伝で
すべてを出し切って、活躍楽しみにしたいですね。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
* (公開されません)
*