九州新幹線CMの曲と映像で熊本応援!今できることとは

九州新幹線CMの曲と映像で熊本応援!今できることとは

熊本の地震の被害に合われた方々が
なかなか終息しない地震や
救援物資の滞りで、不安と絶望の中過ごしていると思うと
なんとかならないかと歯がゆく思っている人も
多いと思います。

同じように東日本大震災の時にも
先の見えない避難生活で
不安と絶望の中、

九州新幹線のCMと曲で
少しは元気が出た事があったそうです。

今回も九州新幹線のCMと映像で、少しでも
気持ちを立て直すことができるといいのですが。

今できる事も合わせてご紹介します。

スポンサードリンク

九州新幹線CMで熊本応援

このCMを見ると
なんだか、涙が出てきちゃうかもしれません。

こんなに明るい風景を見たら
もっと辛くなってしまうかもしれません。

被災している人たちにとっての
現実は、寒くて食べるものも水もなく
どんどん心が折れてしまうことでしょう。

でも助けたいと思っている人が
たくさんいて、絶対に
ひとりにしないという気持ちを
持っている人がいっぱいいるので
それまで、なんとか頑張っていて欲しいと思います。

スポンサードリンク


九州新幹線CMの曲は

九州新幹線CMで使われた曲は
マイア・ヒラサワさんが歌うのBoom!です。

マイア・ヒラサワさんは、1980年に
スウェーデン、ストックホルムに生まれました。

お父さんが日本人で、お母さんがスウェーデン人の
ハーフです。

2007年、アルバム「Though, I’m Just Me」でデビューしました。

2011年の3月9日に、JR九州「祝!九州キャンペーン」のCMが
放送開始されたのですが
3月11日東日本大震災が起きたことで、CM自体も自粛して
放送されませんでした。

自粛ムードの時に、YOUTUBEで
九州新幹線CMが流れたことで
ふさぎ込みだった人々の心を勇気づけることとなり
話題になりました。

また、後に、「カンヌ国際広告祭」で、
JR九州の九州新幹線全線開通記念CMやポスターなど
が金賞を受賞
しました。

フィルム部門でも「祝!九州」の
180秒バージョンCMは、銅賞を受賞しています。

支援をしたいと思っている人たちも
こちらの災害支援手帳をよく読んで
被災している人たちに寄り添えるように
したいと思います。

今できることとは

チキりんさんこと荻上チキさんの著書である
災害支援手帳を期間限定で、誰でも見ることができるように
なっています。

災害支援の立場などからとても
参考になります。

災害支援手帳

今、自分になにができるのか、
冷静に
考えて行動したい
と思います。

被害に合われた方々が
一日でも早く
心から穏やか時間を持てるようになってほしいと思います。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
* (公開されません)
*