小山内創祐は銀行マン?出身高校や大学は?

小山内創祐は銀行マン?出身高校や大学は?

「THEカラオケ★バトル全国統一!最強歌うま王決定戦」に
出演した小山内創祐(おさないそうすけ)さん。

青森のシンガーソングライターですが
爽やかで、とても伸びのある声です。

2015年の都道府県対抗のTHEカラオケ★バトルの時には
決勝まで残った小山内創祐さん。

今回はリベンジなるでしょうか。
普段は銀行マンだそうですが
出身高校や大学などもご紹介します。

スポンサードリンク

小山内創祐さんは普段は銀行マン?


出典:twitterより

前回出場した時には、
銀行員とミュージシャンの二足のわらじで
「青森の小椋佳」と呼ばれている
そうです。

小山内創祐さんは、
平日は、個人ローンや企業向けの融資業務担当として
みちのく銀行の青森市内の支店で働いているそうです。

職場の方の理解により
土日は、シンガーソングライターとして
ライブやコンサートなどを行っています。

小山内創祐さんの高校や大学

中学2年の時に、男性2人組「19(ジューク)」をみて、
音楽に目覚めたのだとか。
自分で、ハーモニカを買って練習するようになったそうです。

ギターも始めるようになってからは、
同級生と一緒に、地元の弘前駅前や土手町などで
路上ライブをするようになりました。

弘前南高校1年の時に始めて
曲を作って披露した所評判が良かったので
デビューすることを意識するようになったそうです。

弘前大学に入った年に
Sony Music主催オーディションでグランプリを受賞しました。
アコースティックユニット「acoa」の3年間の活動後、
2008年から、ソロ活動を開始します。

上京するよりも地方で、透明感を持った歌声で
活動したほうが良いと言われて
大学卒業後は、地元のみちのく銀行に就職しました。

★小山内創祐さんのプロフィール★

生年月日:1985年12月22日生

血液型:O型

出身地:青森県弘前市(旧岩木町)

出身高校:弘前南高校

出身大学:弘前大学

好物:中華そば(津軽地方のもの)
弘前市内では「マルヨ食堂」「いわき食堂」、青森市内では「田むら」というお店の中華そばがオススメ。

趣味:珈琲(好物でもある)
器具を少しずつ揃えて珈琲の世界を勉強中。最終的には焙煎できるようになりたいと思っている。

マイブーム:クラフトビールで、各地のクラフトビール(地ビール)を見つけては飲む。

スポンサードリンク


小山内創祐さんの歌声

2010年2月には、1stAlbum『唄種』を全国リリースし
ライブ活動を行っています。
以降各地でのライブ活動の他、

2012年度ACジャパン東北地域キャンペーンCM「明日への一歩」挿入曲として
「ひまわりが空に咲く」が抜擢されます。

「ひまわりが空に咲く」の
小山内創祐さんの歌声は、
とても透明感がある
心が洗われるような気がしますね。

2014年からRABラジオ『GO!GO!らじ丸』(毎週月から金11:55)
のオープニングソングのボーカルを担当もされているそうです。

さて、2度目となる
「THEカラオケ★バトル全国統一!最強歌うま王決定戦」
に出演されましたが、今回の成績は
どうだったのでしょうね。

今回も決勝に進んで、ステキな歌声を
聞かせて貰いたいと思います。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
* (公開されません)
*