ポケモンGOを始めて歩いていると、
ホントの風景にポケモンが見えるので
面白いですよね。
夢中になって、ポケモンをゲットしてしまいます。
さて、歩いているとジムが出てきますね。
このジムと言うのは、ポケモン同士を対戦させる事ができる場所です。
このジムの使い方や対戦の仕方を見ていきましょう。
ポケモンGOのジムとは
自宅から見たポケモンGO。
ジムが近くにあった pic.twitter.com/TNX7pxykkT— 山猫@ほのえりライバー (@dosukev777) 2016年7月22日
出典:twitterより
ポケモンGOのスマホの画面を見ていると
色がついた建物やポケモンが見えます。
そこがジムになるわけですが
ジムにはポケモンが出現するだけでなく、雷は風などの演出があります。
ポケモンGOのジムの使い方
レベルが上ったら、ジムで対戦することができます。
ジムでの対戦する時に、チームを選びます。
色による力の差は、ありません。
3色を赤がファイヤー 青がフリーザー、黄がサンダー
で決めます。好きな色を選びます。
そして、色を決めたら、自分の異なる色の
ジムで対戦することができます。
まずは、トレーナーレベルを5まで上げましょう。
トレーナーレベルをあげるためには
・ポケストップで、モンスターボールを手に入れます。
スポンサードリンク
ジムで対戦の仕方
ジムリーダーになる方法は、2つあります。
ポケモンGOでは、
最初にポケモンを設置したプレイヤーが
ジムリーダーとなります。
また、敵チームのジムを倒すことで
中立状態(白ジム)にしてから
ジムにポケモンを配置します。
まだ、誰も見つけていないジムがあると
そこにポケモンを配置すると、ジムリーダーになります。
また、すでにジムにポケモンがいたら
対戦して、勝つことであなたがジムリーダーになります。
わざ1は、簡単なタップで
わざ2は、ゲージの消費が必要になります。
攻撃をさけたり、新しく交代するポケモンを
選択することが可能です。
・タップ:「わざ1」で攻撃
・長押し:ゲージを1ブロック分消費して「わざ2」で攻撃
・下から上にスワイプ:交代するポケモンの選択
・左右どちらかにスワイプ:攻撃を避ける
画面の中で、ジムの色が白になっていると
だれかが、ポケモンを倒したことになります。
家の近所では、友達がジムリーダーになっていたりしていて
笑っちゃいました!
ジムリーダーになるために強くなるためには
LEAVE A REPLY