柔道の48キロ近藤亜美さん。
カトパンに、似ていると話題になるくらい可愛らしいです。
初出場のオリンピックでの活躍も期待できますよね。
出身高校や両親や兄についてもご紹介します。
近藤亜美選手の出身高校って
「リオデジャネイロ五輪柔道競技完全ガイド」ページに「[日本代表選手紹介]強心臓こそ”金”への階段、王国復活掛けて初の五輪に挑む・48kg級 近藤亜美」を掲載しました。(全文公開記事)https://t.co/HSHvogXyQK pic.twitter.com/kR8Mg2P1DR
— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) 2016年7月23日
出典:twitterより
近藤亜美選手は、子供の頃は、体操を習っていたそうです。
5歳になると、兄の影響で柔道を始めます。
小学2年生で、大石道場の門をくぐりました。
大石道場とは、師範大石康さんが指導し、
吉田秀彦さんや谷本歩実さんら
金メダリストを輩出してきた
名門道場です。
小学3年生の時には町のちびっこ相撲大会では
男子をしりぞけて優勝しています。
低学年の頃に高熱を出しても出場した柔道大会では
試合の合間にお母さんのひざに寝ていたのにもかかわらず
優勝したというエピソードがあります。
子供の頃から、とても負けん気が強かったようですね。
近藤亜美さんの中学高校は、
地元の中学柔道名門校の愛知県一宮市に位置している
中高一貫の大成中学高校出身です。
近藤亜美さんは、現在21歳ですが
母校である大成中学・高等学校の
壮行会に出席して
「五輪では若さを活かして勢いのある柔道をしたい」
と話しています。
80年以上の大成中学校でしたが、
大成中学高校の一貫校としては、創立25周年となるそうです。
宗教による人間尊重と報恩感謝が、建学の精神となっています。
生年月日:1995年5月9日
出身地:愛知県名古屋市
身長:156cm
血液型:B型
出身高校:大成高校
所属:三井住友海上
組み手:右組み
得意技:払腰
★成績★
2016ワールドマスターズ・グアダラハラ 優勝
全日本選抜柔道体重別選手権大会 優勝
2016グランドスラム・パリ 2回戦敗退2015グランドスラム・東京 優勝
2015世界柔道選手権大会 銅メダル
2015ワールドマスターズ・ラバト 1回戦敗退
全日本選抜柔道体重別選手権大会 準優勝
2015グランプリ・デュッセルドルフ 2回戦敗退2014グランドスラム・東京 優勝
2014世界ジュニア柔道選手権大会 優勝
全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 優勝
2014世界柔道選手権大会 金メダル
2014グランプリ・ブダペスト 3位
全日本選抜柔道体重別選手権大会 優勝
スポンサードリンク
近藤亜美選手の両親や兄について
近藤亜美選手の父の敬造さんは、中京大学の相撲部出身で
全国大会にも出場経験があります。
一方、母親の清美さんは、もう少し女の子らしいことを
して欲しいと望んでいたようです。
近藤亜美選手の兄である孝哉さんも
近藤亜美選手と同じ高校出身で、
現在名城大学4年で柔道部の副主将もつとめています。
お兄さんにとっても、兄の背中をみて
柔道を続けてきた妹の亜美さんは誇りですよね。
8月はご両親の誕生月でもあることから
誕生プレゼントは金メダルをもってくると
誓ったそうです。
ぜひ金メダル持ち帰って欲しいですね。
8月6日(土)NHK総合1
21:00から25:00 生放送で応援したいと思います。
近藤選手が戦う相手とされているのが
初戦の2回戦で、ディララ・ロクマンヘキムと対戦しそうです。
LEAVE A REPLY