渡利璃穏(わたりりお)出身高校や大学は?階級を変更した理由とは

女子レスリングの強さったらスゴイものがありますよね。
このまま多くの選手にメダルが期待されます。

渡利璃穏(わたりりお)選手は、75キロ級に変更しましたが
その理由は何だったのでしょう。

出身高校や大学についてもご紹介します。

スポンサードリンク

渡利璃穏(わたりりお)選手の出身高校や大学は?

渡利璃穏(わたりりお)選手は、現在24歳です。

松江市立第一中学校から高校は
レスリングで有名な愛知県大府市にある
至学館高校、大学に進学しました。

至学館高校出身の選手は、みな素晴らしいですよね。

吉田沙保里選手は、至学館大学のOBですが
吉田沙保里選手の時にには、中京女子大学という名前でした。

伊調  馨さん(H14卒業)
渡利 璃穏さん(H21卒業)
登坂 絵莉さん(H23卒業)
土性 沙羅さん(H24卒業)
川井梨沙子さん(H24卒業)
★渡利璃穏選手のプロフィール★

75キロ級

生年月日:1991年9月19日

出身地:島根県

身長:163cm

出身校:
松江市立城北小学校
松江市立第一中学校
至学館高校
至学館大学

2006年 全国中学校選手権優勝
2007年 全国高校女子選手権優勝
2008年 全日本ジュニアレスリング選手権(カデットの部)優勝

2010年全日本選手権63kg級 3位
2013年全日本選手権63kg級 初優勝
2014年全日本選手権63kg級 優勝(2連覇)

スポンサードリンク


渡利璃穏(わたりりお)選手が階級を変更した理由とは

渡利璃穏選手は、最初は63kg級の選手でした。
ところが、58kg級から2階級上げた川井梨沙子選手に敗れました。

この時に、大学の後輩でもある
川井梨沙子選手が世界選手権で優勝し
リオ五輪日本代表となりました。

オリンピックを目指していた渡利璃穏選手でしたので
ショックを受けて落ち込んでいたそうです。

そんな時に、
吉田沙保里選手や伊調馨選手を育てた栄和人監督が

75キロ級出たらどうかと提案したそうです。

渡利璃穏選手は、
体重を12キロも増やすことは、無理だろうと思ったそうです。

母のさとみさんに、チャンスがあるなら
やってみたらという言葉に後押しされて
毎日5食の食事をとり、体重増加に挑むようになりました。

なかなか増えない体重と
今度は増えた体重により、疲労骨折などをおこして
怪我もしましたが、リオ五輪の切符を手にすることができました。

ただ、体重を増やすだけでなく
筋肉もつけて、63キロの様なスピードのある
試合運びもできるようになってきました。

ただ、相手は皆身長も高いので
難しいところもあるでしょう。

また、疲労骨折はまだ完治していませんが
頑張って欲しいですね。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
* (公開されません)
*